
どうも!!Takulog管理人(@takulog0712)です^^
なんか面白いのかな?なんて思い、勝手にアンケート結果を考察しようと思い早速記事にして見ます!!とは言え、特に影響力もある訳ではないので偏ったアンケート結果になるかも知れませんし、完全な独断からの考察になります。賛否両論何でも来い!って感じで勝手にシリーズ化出来たら面白いかな?なんて思います^^
今回の勝手にアンケート考察する内容は【ブログ・サイトのデザインやレイアウト】に関するものです。ブログを始めた当初を振り返ると、当時はどんなテンプレート使えばいいのか?有料?無料?色々悩みますし、調べれば、あれもこれもでもう大変です。そもそも論にはなりますが、それ気にする必要ある?ってのを考察しましょう。
レイアウトやデザインに対するアンケート結果
先に謝っておきますが、管理人の影響力はミジンコにも及ばない。底辺底辺ブロガーです。つまり、アンケートの回答数が断然少ない!!その為、正確な結果は出ないに等しい!!そう思っていてください。(笑)
では早速アンケートの結果を見ていきましょう。
私は結構サイトレイアウトやデザインなどを気にしたいタイプなんですが、
皆さんはどうですか?#ブロガーさんに質問#アフィリエイターさんに質問#回答希望#拡散希望— TaKuLog~ペケワンメンズ~ (@takulog0712) 2018年11月12日
全体投票数:44票
気にする:75%(33票)
気にしない:25%(11票)
ん?意外と答えて頂けたのではないか?20票行くか行かないか?そう思っていたので、これは正直予想外と言いますか、嬉しい限りです^^と私の感想はさて置き、本題に入りますが、
思ったよりも気にしない人が多いということが今回アンケートしてみてわかりました。
やはりページ一枚で見せるのがサイト・ブログの特性の一つと言っても良いと思うのですが、第一印象って非常に重要だと思っています。ただ今回すごい反省としては、デザインやレイアウトって言っても幅広い中でざっくり聞いてしまったことですね。
ただですよ。文字装飾とかを意識しないブロガーやサイト制作者はいないはず。つまり、ほとんど訳の分からないアンケートとなってしまっています・・・
ですが、文字装飾など意識しない方はいない人はいない訳なので、この質問はサイトのテンプレートを指す!!と後付けの解釈を強引に挟みます^^
気にしないの中には気にする時間がないもある!?
今回のアンケートの中で非常にありがたいコメントがあったのですが、『気にしたいけど気にすることが出来ないから気にしない』という理由もありました。
というのも第一印象として、サイトデザインは気にしたい。しかし、それ以上に内容や記事数を増やして基盤を固めたい!!という事でした。
なるほど!!って感じですね^^
確かにサイトは見た目が全てではありません。見た目はサイト閲覧者を楽しませるために必要ですが、そのサイトを閲覧してもらうためには、記事内容を意識して検索エンジンからの流動数やSNSからの流動数があっての話になるので、
時間が限られている中で制作している方は、そこに時間を使いたいがそれ以上にすべきことがある!そういった状況になっているということです。
ここも次回アンケート的なものをとっても面白いかもしれませんね^^
レイアウト・デザインアンケートのまとめ
- 最低限の文字装飾をするのは常識!!
- 全体のデザインなどは重要であっても、まず読まれることが大事である
- 読者に対する思いやりは皆同じ
簡潔なまとめになりましたがこういう事ではないでしょうか?でもなんでしょう。これだとありきたりなアンケートまとめになってしまって面白くないですね。なので、こういうまとめ方はいかがでしょうか?
- レイアウトは読者の為にすべきこと
- しかし見てもらうためには内容が必要
- 私のサイトを見てください
文字ってすごいですよね。言い回し変えるだけで自己主張が激しくなるのですから。管理人もそうですが、こういった媒体で情報発信することが承認欲求の塊です。(笑)
つまり、サイトレイアウトやデザインを気にするのは、自己満と承認欲求である^^