
こんばんは。管理人TAKU(@takulog0712 )です。ゲームは断然無課金派。
理由は単純。インフレするからです。そしてゲームは多少難があるほうが面白いと感じるタイプです。
無課金でも入手できるSRガチャ券
月一回のメダルストアで交換
課金・無課金プレイヤーに関係なく月一回更新される『メダルストア』にてSRガチャ券を入手することができます。メダルストアでSRガチャ券を交換する場合はストアメダル10万枚と交換になります。ストアメダルの入手方法は
- スタジアムで入手
- イベント報酬で入手
- チャレンジ達成で入手
- ログインボーナスで入手
ストアメダル10万枚と聞くと大変そうにも聞こえますが、スタジアムを普通にこなし、イベント報酬を回収すると自然に集まっていることが多いです。またストアメダルの割引券などもイベント報酬(30%~70%引き)やサクセスのスコアチャレンジ(30%引き)などもあるのでアイテムの使用をすれば3万~7万で入手することも可能です^^
ガチャ券の種
ガチャ券の種を育てることで最大PSRガチャ券まで入手可能です。こちらは日数がかかる為、SRガチャ券の入手はおおよそ2カ月に1回となります。
水を上げなければ成長しないので、時間がない場合でもログインと水やりをすることはオススメします。
イベント報酬
定期的に開催されるイベントでは、累計報酬にSRガチャ券があることが多いです。ランキング上位に入ることでPSRガチャ券やSRガチャ券が複数枚を入手することが可能です。パワプロでは上位ランカーは重課金者、微課金者となかなか層が厚い為、ラン系イベントでの上位組み込みは無課金では厳しいでしょう。実力要素の高いゲームであれば可能性はありますが、通常のイベントでは累計回収が出来る程度で充分と考えれます。特に、累計報酬でSRガチャ券が2枚配布されるイベントなどもあるので、そういったイベントでは積極的に回収しましょう。
サクセスでのスコア報酬
サクセスにおけるハイスコア報酬で『9000点』を超えるとSRガチャ券の入手が可能です。こちらは一度きりとなりますが、配信されている高校が多い為、比較的多くのSRガチャ券を入手することが可能です。(4周年記念時にリセットされるようですので今のうちに回収しておくことをオススメします。)
無課金プレイヤーで中々ハイスコアが出ないという場合は、アヘ変やアヘ打と呼ばれる変化6枚デッキや打撃6枚デッキなどで査定を無視してでもハイスコアを狙うことをオススメします。
キャンペーン・コラボでのログイン報酬やチャレンジ報酬
入手枚数まとめ
月によりイベント内容なども異なりますので、幅がありますが、管理人がプレーしていて感じる一カ月当たりの入手枚数は3~4枚です。意外と多んですよ。
一カ月当たり3~4体のSRキャラを入手できると考えれば、最高の運を手にした方であれば無課金でも課金者と遜色ないレベルで張り合うことも可能でしょう。
回収できるSRガチャ券はしっかり回収して、無課金であってもしっかりパワプロを楽しみましょう!!
オススメの使用方法
SRガチャ券のオススメの使用方法はずばり『欲しいキャラがいる時』に使用することが良いでしょう。入手したらすぐに使いたくなる気持ちも分かりますが、僅かな可能性でも限定キャラが出ている時や欲しいキャラがピックアップされている時の方がいいです。
管理人は最初の方は入手したらすぐ使うを繰り返していたのですが、引いた後に新キャラ登場とかコラボ限定キャラ登場とかで『あの時引かなくちゃ良かった』を経験しました。
その経験もあり、今は欲しいキャラが来るまで貯めて、10枚放出!!なんてことをしています。
10枚放出する理由は特にないのですが、ガチャ画面が全部虹球ってのは爽快なものですし、一枚一枚引くよりも、狙ったキャラが当たりやすい気がするという気持ちの面でしています。
10枚放出をオススメしている訳ではありませんが、入手したSRガチャ券は欲しいキャラがいる場合にしましょう^^
それでは良きパワプロライフを^^