
こんばんは。管理人TAKU(@takulog0712 )です。
先日筋トレ仲間の友人から、BCAAを貰ったのでレビュー記事を書こうと思います。
BCAAに関しては、管理人も初使用ですので、体感的な効果は今後どこかでお話したいと思います^^
今回はBCAAに期待される効果の説明と、貰った味(マルガリータ味)のレビューをしたいと思います。
BCAA(分岐鎖アミノ酸)とは?
そもそもBCAAとはなんだ?ということで、簡単に調べてみました。
どうやらBCAAとは分岐鎖アミノ酸を英語で示した際に「Branched Chain Amino Acids」というようです。
英語の詳しい読み方は「・・・チェイン アミノ・・・」はい管理人は英語弱いのです。
まぁ要するにこの英語の頭文字をとって、BCAAと呼ぶようです。
分岐鎖アミノ酸(ブンキサアミノサン)は
- バリン
- ロイシン
- イソロイシン
の3つのアミノ酸の総称になります。
主にタンパク質を構成するための働きをもつアミノ酸です。
BCAAは筋分解抑制や疲労軽減に効く
運動をすることで、筋肉中の糖分を分解しエネルギーに使用します。
そのエネルギー源が足りなくなると、筋肉中のタンパク質を分解し、エネルギーとして消耗されます。
BCAAは運動前や運動中に摂取することで、
筋肉中のタンパク質の分解を抑える効果があります。また筋肉痛の軽減や、疲労感にも効果があるとされます。
軽度の筋トレや運動であれば問題ありませんが、
長時間のトレーニングや高強度の筋トレを行う際に、筋肉中のタンパク質を抑制する為にもBCAAは必須と言えます。
XTEND BCAA MARGARITA(エクステンド・マルガリータ味)
今回は購入ではなく友人に貰ったものの為、味は友人のチョイスでマルガリータ味。
貰った時の管理人の思考「これは何の味だ?」です。
筋トレ仲間から頂いた(^-^)
ブログのネタができたぜ! pic.twitter.com/d2mQtMibyF
— TaKuLog~ペケワンメンズ~ (@takulog0712) 2019年3月5日
マルガリータについて簡単に調べてみたのですが
どうやら「テキーラをベースにしたカクテル」ということ。
ライムやレモンを加えていたりすることがあるようですが、このパッケージから
XTEND BCAA MARGARITA(エクステンド・マルガリータ味)ではライム風味であると言えます。
ちなみに管理人はお酒は一切飲まない為、味の予想は全くできません。
XTEND BCAA MARGARITA(エクステンド・マルガリータ味)の内容量・使用方法
さてさて内容量や使用方法を確認しようと思ったのですが、
全部英語表記・・・
ってことで、公式のページなどで確認してみたのですが、
内容量は14.8オンス
オンスって何グラム?ってなりますが、
付属のスクープ1杯が16グラムで30回分ということなんで
14×30=420g
となるので、420gのようですね^^
使用方法としては、1スクープに対し、水240~480mlの水と合わせて飲みます。
味の濃さを好みで変えてくださいという感じです。
オススメの使用の仕方としては、トレーニングや運動中に飲むのが良いです^^
XTEND BCAA MARGARITA(エクステンド・マルガリータ味)の味や匂い
さて気になる味や匂いは?ということで管理人も色々初めてのことですので、楽しみです^^
蓋を開けた瞬間から「ライムの匂い」がしっかりとしました^^
匂いだけで味の判断はできませんが。
管理人の中では、これは美味しいんじゃないか?という予感。
柑橘系かつすっきり系が好きな方は好きそうな匂いです。
ちなみに友人は苦手だそうです。好き嫌いがはっきりする匂いや味と言えますね。
味のや水に溶かした時の見た目はこちら
水500に対しスクープ1杯を溶かしたの様子です。
粉が真っ白だったので、特に変化はないのかな?と思っていたのですが、
予想以上にパッケージのマルガリータのような色になりました。
匂いもしっかりと残っていました。
味はすっきりする味で、甘さと酸っぱさが程よく感じるものになります。
酸っぱさというのも「酸っぱい」という感じではない程の感じです。
溶かす水の量で味は変化できるので、もう少し薄くしたいとか味を濃くしたいなどの自由の幅はありそうなので
今後も色々試して、自分に一番合った具合を見つけていきたいですね^^
インターネットで色々探してみたのですが、
XTENDのBCAAはアマゾンや楽天などでも多く扱っているのですが、「MARGARITA」は取扱が少なく楽天で見つかりましたので、
興味がある方下記リンクからはどうぞ^^
XTEND BCAA MARGARITA(エクステンド・マルガリータ味)まとめ
貰いものということもあって分からないことだらけ状態であったのですが、
結果的には良い貰い物となりました。
筋トレをしているということもあり、プロテイン生活を始めた管理人ですが、
BCAAも取り入れていこうかな?と考えていた矢先の貰い物。
友人のタイミングの良さにリスペクトしたいと思います^^
今回のBCAAを使い終われば、今後色々と試していこうと思います^^